Now Loading

JPS 桂枝加芍薬湯の 医師の処方解説(漢方体験談)

しぶり腹、腹痛に

↓ご注文へ ↓ページ最終へ

この商品ページは、4ページあります。

JPS 桂枝加芍薬湯

医師・薬剤師  医師・薬剤師の処方箋解説

ここに記述した文書は、すべて医師または薬剤師の漢方薬処方箋解説です。医薬品購入使用者の口コミ情報ではありません。

【桂枝加芍薬湯の症例・治例】…次の症例に近い病症の方は、本方剤をお奨めします。

1〈慢性便秘〉

治例図

38歳女性。
慢性便秘で来店。今までコーラックをのんでいたが、お腹がとても痛くなり下痢してしまうとのこと。便秘の他には特に症状はないが、ときどきお腹が張るという。下剤をのまないと3、4日便通がないとのこと。まず大黄甘草湯を与える。のむと、便はよく出るが、お腹がまだ少し痛くなるとのこと。そこで桂枝加古薬湯を一緒にのむようにすすめる。今度はお腹も痛まず、またお腹が張ることもなくなり、気持ちよく便通がありとても具合が良いという。その後3年ほどたつが、現在も継続して服用している。

現代病名:便秘

2〈慢性便秘〉

治例図

44歳の婦人。
慢性の便秘に苦しんでいる。下剤をのむと、通じはあるが、腹が痛んでとても気持ちが悪い。下剤をのまないと、一週間も通じない。そのためか、腹が脹って、ときどき軽い腹痛があり、腰痛もある。月経は正常である。腹診すると、腹部は一体に膨満し、下腹部は特に張っている。腹直筋は下腹部でやや緊張している。胸脇苦清はない。私はこれに桂枝加古薬大黄湯を与えた。これをのみ始めて、2日目、自然便のような気持ちのよい通じがあり、中1日おいて、また気持ちよい通じがあり、その後は1日おきにょい便がでるようになり、腰の痛みもとれ、腹も張らなくなった。しかし薬をやめると、便秘がするので、3ヶ月ほどの間は、毎日、これをのん鵡それからのちは・薬をのまなくてもどうにか通じが自然に出るようになった。

現代病名:便秘

3〈かぜ気味で下腹部が痛む〉

治例図

26歳薬剤師の例ですが、学生時代はよくかぜをひいておりましたが、最近は丈夫になり、あまりりかぜをひかなくなっていました。一週間程前、勤め先から帰って来てかぜ気味で少し寒けがあり、急に下腹部が張った感じがし腹筋が膀下でつれて痛むという。軟便性の下痢があり「膀胱炎にでもなったのかなあ」と言っていたが、聞いてみると咽痛もなく、頭痛や関節痛もなく、僅かに鼻声である。小便は異常はないという。下腹部はかなり痛むとのこと。

冷えによるものと思い、少しだるそうであったので、桂枝加芍薬湯1包を寝る前に服用するように与えた。これは『類聚方広義』の桂枝加芍薬湯の所に、吉益東洞氏が方極の文として「桂枝湯証にして、腹拘撃甚だしき者を治す」とあるのによって与えたものです。翌朝ほぼ痛みはなくなりましたが朝2服目を与えたところ、風邪気味の症状も大便も正常となり全治しました。

現代病名:下腹部痛

↑ページ先頭へ