Now Loading

ロイルックの 医師の処方解説(漢方体験談)

神経痛、腰痛、関節痛、筋肉痛。手足や腰の痛み、がまんできますか?

↓ご注文へ ↓ページ最終へ

この商品ページは、4ページあります。

ロイルック

医師・薬剤師  医師・薬剤師の処方箋解説

ここに記述した文書は、すべて医師または薬剤師の漢方薬処方箋解説です。医薬品購入使用者の口コミ情報ではありません。

【疎経活血湯の症例・治例】…次の症例に近い病症の方は、本方剤をお奨めします。

1〈坐骨神経痛〉

治例図

58歳、男性。
坐骨神経痛を訴える中肉中背の会社員。冬になると腰から左大腿部まで坐骨神経にそって痛む。歩行が困難で、自転車に乗っても痛みがある。来局時には、既に酒は止めていたが、40歳までは大酒飲みで浴びる程飲んでいたという。整形外科で、痛み止めの注射、内服薬、坐薬などの治療を受けていたが、余り改善が見られず、胃腸の障害が生じてきたと訴え相談に来られた。両足、下半身に冷えがあり、ももひきを着用している。以上により疎経活血湯を2週間投与したところ、服用初日の夜には、痛みが軽減し始めた。2週間後、冷えを目標として疎経活血湯に加工ブシ末を加える。更に経過が良好な様子で、服用約2ヶ月後には、左足の痛みが全く消失するまでに至った。その後、約10年を経過するが、再発せず老人クラブでゲートボールを楽しんでいる。

現代病名:坐骨神経痛

2〈腰蒲、坐骨神経痛〉

治例図

65歳、男性。
腰痛、坐骨神経痛を主訴とする。20年前に交通事故をして、今も右足が曲がらない。また、今までに3回ギックリ腰をしている。整形外科では、背骨がずれているといわれた。4ヶ月前から、左側の腰から足にかけて痒れて痛むようになった。最近は、右膝も痛む。ふだんから冷えるほどではないが、温めると痛みは良くなる。また、天候が悪くなる前は痛む、腰は特に立ち上がる時に痛い。朝は痛みのために起きづらいなどという。身長165cm、体重58㎏。体格、栄養状態ふつう。二便正常。血圧114/60。疎経活血湯を投与。2週間後、来診。腰から足にかけて痛みはだいぶ軽減してきたという。初診より5週間後、痛みは全く消失した。血圧は108/60でやや低いが、その他は異常なし。もうしばらく服薬の予定。

現代病名:坐骨神経痛

3〈漢方薬に変えたら胃痛も治まり坐骨神経痛も治った〉

治例図

Y子さん(42歳)は、夕飯の食材を買いに行くため、自転車を走らせていました。
すると目の前に、突然1匹の猫が飛び出して来たのです。あわててブレーキを掛けたY子さんは、バランスを失って、自転車ごとひつくり返り、左側のお尻や脚を思い切り地面に打ちつけてしまいました。
脚が腫れて、夜になるとひどく痛むので、整形外科でみてもらったところ、幸い骨には異常がないとのことで、鎮痛剤が処方されました。しかしこれを飲むと、胃が丈夫で食欲旺盛なY子さんでも胃の具合が悪くなり、とても飲み続けることができません。
そんなおり、友人から証に合う漢方薬なら胃に負担が掛からないと聞き、Y子さんは早速漢方を取り入れている医院を訪ねることにしたのです。すると、Y子さんは、打撲による坐骨神経痛と診断され、疎経活血湯という漢方薬が処方されました。この薬は胃腸が弱い人には処方されませんが、Y子さんのように普段は胃が丈夫な人なら、西洋薬のような胃痛を起こすことはまずありません。
西洋薬で苦しんだY子さんも、この漢方薬とは証が合い飲み続けることができました。
そして2週間もすると、脚の痛みはすっかり治まったのです。

現代病名:坐骨神経痛

4〈ひざ痛、腰痛

治例図

年齢/70歳。性別/女性。身長150cm、体重55kg。
体格は中肉。顔色は健康色。
血圧は正常。通便は1日1回スッキリ出ます。夜間排尿が1回。
ひざ痛、腰痛に対して疎経活血湯を用法・用量通りに服用していただいた。服用開始後、2週間で軽快したとの電話をいただきました。階段の昇降も楽になり、農作業も苦にならなくなったとの事です。
2ヵ月目以降から1日2回の服用に変更し、5ヵ月目以降、1日2回、1回3錠服用に変更し、現在に至ります。牛黄清心丸を併用していただいています。

現代病名:ひざ痛、腰痛

5〈ヘルニアの痛みをとる疎経活血湯〉

治例図

女性27才、身長170㎝の色白でやせ型の方です。

病院で椎間板ヘルニアと診断され、手術も必要だといわれたので何かよくなる方法がないかと相談に来店されました。

最初、煎じ薬で疎経活血湯と通導散、地竜を服用して頂いたところ、痛みが半減したので、以後、疎経活血湯+芎帰調血飲第一加減に変えて服用して頂きました。

痛みが楽になったので現在も続けて服用中です。

現代病名:椎間板ヘルニア

6〈しびれと腰痛に疎経活血湯が効果〉

治例図

身長175㎝、体重62㎏の体格やせ型の男性の方です。

10年前から椎間板ヘルニアに悩んでいるが、足がしびれるようになり腰痛がひどくなってきたので相談に来店された。疎経活血湯を推売して用法・用量通りに服用して頂いたところ、1本で足のしびれと腰痛が楽になったのでしばらくは服用を止めて鍼灸と整体治療を続けていましたがやはり改善しませんでした。

再度来店されて疎経活血湯を続けていきたいということで540錠を買って行かれました。

調子が良いので現在も続けて服用中です。

現代病名:椎間板ヘルニア

7〈疎経活血湯の効果を実感〉

治例図

大学2年生のTさん(19歳・女性)は、1年ほど前から原因不明の紫斑に悩まされていました。

病院で検査を受けたところ、ハウスダストによるアレルギー性の紫斑病と診断され、減感作療法(原因となる抗原を増量しながら定期的に注射し、過敏性を低下させるアレルギー性の疾患の治療法のひとつ)を受けるために通院していましたが、症状は一向によくなりません。

不安になった母親が、Tさんを連れて漢方を扱う皮膚科へ行くと、疎経活血湯という漢方薬を1ヵ月ほど飲むように勧められました。医師はTさんの月経が不順で量も多いという訴えから、瘀血症状と判断したようです。

服用を始めて2ヵ月ほどで紫斑はあまり出なくなり、月経も心なしか軽くなりました。

Tさんはまだ、アレルギー症状は残っているものの、漢方の効果を確実に実感しているようです。

現代病名:紫斑病

↑ページ先頭へ